Quantcast
Channel: 真実の扉
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3581

移動の自由を得る為に奪われる選択の自由(堤未果)

$
0
0

 

「今、世界は多極化して、SNSを人類が自由に使いこなし、情報が自由に得られるようになり過ぎた」と、全体主義を掲げる人たちは嘆いていたのでしょうか。

その対策として、
自分たちの目標を成就するためには殆どテロという、手段を選ばない革命を起こす必要があります。
革命の多くは混乱を作り、混乱を手段(テロ)として進めます。

今日はジャーナリストの堤未果さんから頂いたメールから紹介します。

「打つべきか、打たざるべきか?」

 

新型コロナワクチンについて、
世界中で意見が分かれる中、
コロナによる顧客激減が深刻な
国際航空運送協会(IATA)は、
飛行機に乗る際にPCR検査の陰性結果と
ワクチン摂取を証明するアプリ
トラベルパス」を今月から導入する準備を
猛スピードで進めています。


電子化された健康データは
高値で売れるため、ハッカー達は
さぞワクワクしている事でしょう。

又、各国政府も国民を一斉管理できる
このチャンスを逃すまいと
速やかに動き出しています。

仏政府はスポーツや文化施設、
レストランやバーへの入店時の
電子パスポート掲示を検討。

欧州委員会では、今月中に
これをEU全域に導入する法案提出を決定。

バイデン大統領は、
電子パスポート検討の大統領令に署名。

イスラエルでは、既に入国者に
着用させる追跡装置を導入し、

ワクチン拒否者は、移動どころか
公共サービスやビジネスへの
アクセスも止められるという徹底ぶりです。

「移動の自由を手に入れる」
との謳い文句は聞こえがいいですが、
何かズルくないですかこの手法?

接種は任意と言いながら、
拒否すれば社会生活ができないよう、
じわじわと外堀を埋めてゆく。

同調圧力の強い日本なら
効果はてきめんでしょう。

ワクチンパスポートを持たない人が
職場や近所で白い目で見られ、
SNSやワイドショーで
公開処刑される光景が浮かびます。

今ならオリンピック会場の入場条件も
導入のきっかけになるでしょう。

そもそも各国政府に聞いてみたい。

発症や重症化は防いでも感染自体は
防げないワクチン。

それを摂取して移動の自由を
手に入れた無症状の保菌者が、
あちこちで知らずにウィルスを拡げてゆく、

そんなカオスな世界は、一体OKなのですか?

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
  

水素風呂のキャンペーンをしています。
ホームページはこちら
今なら入会金相当の7700円をサービスします。
月間レンタル料金:3850円

発注」から、一両日に発送します。

「水素」健康戦略~人類がたどり着いた究極の栄養素

水素。限りない未知なる可能性を秘めた物質。 宇宙創世期に最初に作られた元素が水素であり、水素を基にあらゆる元素が誕生しました。その後悠久の...

youtube#video

 

驚嘆の臨床効果例(パスワード:suiso101)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  

 
水素風呂リタライフは現在「キャンペーン中」です
(入会費7700円相当が無料になります)


 ルルドの湶など、奇跡の泉の正体は水素水?? 
1日あたり124円 で家族そろって毎日温泉以上の体感!(大げさではない)!
パスワード保護領域(静止画)
パスワード保護領域(動画)」パスワードは静止画、動画共に「suiso101」です。

 



放射能を強く吸着することが判明した黒雲母花崗岩から36種のミネラルを抽出
何と300件近くの口コミの約80%が★★★★★です。ージ


  水道水は飲んではいけない?



 👆 上のリンクのパスワードは「gm101」

初めてご訪問の方は「真実の扉」ホームページにも是非お立ち寄りください。

幾多の「過去生」を思いだした志摩川友重さんのページ。
死後霊界の話まである稀なものです。 

 前生の「おもいで」を綴ったサイトは霊界の記憶を含めた、たぐい稀なものです。

無店舗になりましたが、「トゥルーゲイト」を運営しています。
レンタルスペースでの施術です。 また健康食品なども取り扱っています。
お身体の不調な方も不調でない方もこちらにもお立ち寄りください

脳幹療法(BSセラピー)、遠隔療法


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3581

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>