一昨日の朝9時に車で東京都荒川区の自宅を出て八王子近くのアセンションを支援するところてヒーリングを受けに行きましたが、高速道路が渋滞で2時間以上かかりました。
帰りは3時間近くかかりました。
二人で行きましたが、車中5・10日(ゴトウビ)だからか混むのかな、などと言っていましたが、内心いまどき5・10日なんかないだろうと思っていました。
冒頭の龍は同行した男性からのプレゼントです。
家の玄関で撮影しましたが、すでに「健康スタジオ」に飾ってあります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
昨日、東京駅に隣接する大丸で買い物しましたが、朝の東京駅は凄く込んでいました。
みんなリックとかスーツケースもって。
そうか「3連休の前の営業日だから、追い込みで昨日は仕事の車でごった返していたんだ」と、この時気づきました。
大丸で入ったトイレ、今時珍しいですが、半個室です。
横は全部完全に壁で後ろも半分くらい壁。
なかなかゆったりとしていて、落ち着いて用が足せました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
昨朝のモーニングクロスで元キャビンアテンダント(以下CA)の 河合薫 さんが「男性問題」という話題を取り上げていました。
ジェンダー法学の専門家が、日本の航空会社のCAが女性ばかりで
2年前にパリに行ったとき、半分ぐらいが男性CAで驚きましたが、今はそれが普通なんですね。
昨日の「少し歩けば病院のある国」に共通しますが、日本人の意識というものは時代遅れで頑固で柔軟性に乏しくなってしまったと思います。
たぶん、江戸時代辺りはもっと大らかな国民でなかったかと思います。
やっぱり明治維新が日本人の意識をダメにしたと思ってしまいます。
エールフランスは3人に1人の男性CAを採用しているのだそうです。日本は1%。
「CA職の基本は保安要員」という考え方もあり、ここからそもそも日本と考え方のずれがありそうですが、そのためにも男性CAが必要というのが欧米の考え方のようです。
この問題を取り上げた前出の河合さんは1986年にANAが国際線に参入したときの第一期CAとして入社したそうです。
その時、当時のCAからは保安の為に男性がいた方が良いとの意見が既に挙がっていたのだそうです。
しかし会社は受け入れませんでした。
なかなか慣習、常識、固定観念を変えるのは難しいようです。
他の職でも男性に対する偏見はあるようです。
ただわいせつな事件が起きたりもするので一概に偏見とは言えないかもしれませんが、或る固有の恐怖心から男性を受け入れないことで、男性の職が奪われる場合もあります。
たとえば保育士は、日本の場合はロリコンだから保育士しているのではないか? とか疑われ、実際に「男性保育士に娘のオムツは替えさせないで欲しい」という声が出たりします。
ちょっと後ろ向きの私の意見ですが、これなどは男性保育士の着替えの手伝いは男児に対してのみとかにすれば解決では?
と、ここまで書いて直ぐに思いましたが、一回こういうルールを決めてしまったら、それを変えるのは難しいので、やっぱりそういう規制はない方が良いだろうか?
北欧の場合、保育士は女性よりも男性の方が多いとのことです。日本は3%なのですぐに平等は難しいでしょうね。
こんなに男性・女性に対する考え方が違うってびっくりです。
タレントをアイメークしてくれる人がいますが、以前、河合氏がテレビに出演する時、アイメークで担当してくれる人がゲイを装っていたとか。
女性タレントとかマネージャを安心させるためだとか。
番組では、医師と看護師との関係も話題になっていました。
日本では医師と看護師の上下関係がハッキリしていて、看護師は医師になかなか物言いを言えないと言っていました。
欧米ではこの上下関係はなく、医師と看護師は別の職であり、互いが独立していて上下関係はないと言っていました。
私も5年前まで長年病医院を訪ねる仕事をしていましたので、確かに日本の場合は現実的には上下関係がある場合が殆どと思います。
しかし、これ読むと変わりつつのかも知れません。
https://www.029bz.org/relation/isi.html
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
Image may be NSFW.
Clik here to view. 人気ブログランキング
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
加齢で老化するのではなく、ムコ多糖不足が老化を作っている
ムコ多糖はビタミン、ミネラル、を補完する結合組織の基礎物質です
詳しくはブログ記事へリンク
ムコ多糖の資料請求はこちらから
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ルルドの湶など、奇跡の泉の正体は水素水??
1日あたり124円 で家族そろって毎日温泉以上の体感!(大げさではない)!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
放射能を強く吸着することが判明した黒雲母花崗岩から36種のミネラルを抽出
Image may be NSFW.
Clik here to view.
水道水は飲んではいけない?
初めてご訪問の方は「真実の扉」ホームページにも是非お立ち寄りください。
幾多の過去生を思いだした志摩川友重さんの
前生の「おもいで」を綴ったサイトは霊界の記憶を含めたたぐいまれなものです。
「心と体の痛み専科 健康スタジオトゥルーゲイト」という施設を運営しています。
お身体の不調な方も不調でない方もこちらにもお立ち寄りください