昨年「蕎麦を茹でたらキレート」の記事で、JESの「ミネラル鉱泉浴」を入れて蕎麦を茹でたら灰汁(アク)がたくさん出たと書きました(JESは1万円商品券オマケの入会キャンペーン中)。
下記はそのときの写真です。
↑ FTWプレート無し
ところが先日、電子誘導体である FTWビューラプレートを底に置いて全く同じようにミネラル鉱泉浴入れて、同じ蕎麦を茹でました。
びっくり! 灰汁が全く出ない。
↑ FTWプレート有り
これはどういうことでしょうか。
水道水自身もキレートされていないです。
ミネラル鉱泉浴を入れてキレートさせなくても水道水の有害重金属を無害にしているということでしょうか?
ハッキリとは分かりませんが、昨日書いたように灰汁というのはガソリンの排気ガスのようなもので、もしかすると食材から出る分子などが水と化学反応して出ているのかも知れませんね。
コンプラウトの佐藤社長によると、灰汁が食材の中に元々あると考えられているが、それは違うと言います。
食材の中の分子などが過熱によって酸化して化学反応を起こして灰汁になるのだそうです。
だからビューラプレートで電子を食材の中に誘導すれば食材は酸化せず灰汁は作られないと言っていました。
これは新説かも知れませんが、そうでないと説明がつきません。
下記は卵焼きです。これはメーカの実験画像です。
卵2個に油を多めで大さじ3杯。
FTWプレート使わずに焼くと油全部を吸収しました。
次に同じように料理しましたが、今度はビューラプレートの上で卵を溶きました。
油の吸収が少なくなり、フライパンに残っています。
上の写真を拡大しました。
これは天婦羅を揚げるときでも同じことが起こっています。
FTWフレート入れると衣が油を多く吸うのを制御します。
だからたくさん食べても胃もたれしない。
ただもたれないのは油が酸化しないのもあるかもです。
何よりも酸化しない油を食べられるということが嬉しいです。
そして糖化もしません。
上の写真は白砂糖を800CCの水でグツグツ20分煮たものだそうです。
コンプラウトの実験です。上がFTWプレート入れたものです。
下記にリンクしたものは糖化とは糖とタンパク質が結びついてAGFを作ることとありますが、コンプラウトの佐藤社長が言うには、正しくは糖が電子を失って劣化することなのだそうです。
その糖化した糖とタンパク質が結びつくとAGEができるとのこと。
そして電子が抜けずに糖化(劣化)しない糖はタンパク質と結びつが、AGEを作らないそうです。
「酸化」は体が「錆びる」と言いますが、「糖化」は身体が「焦げる」こと。
糖とタンパク質が結合して(体温でも)熱っせられるとAGFという老化推進物質が出来てます。
糖化は酸化より怖いらしい。
例えば肉じゃがの汁には糖とタンパク質が豊富です。
それが熱されると糖が糖化してタンパク質と結びつきAGEができます。
既に鍋の中で糖化してAGEを作っているのです。
FTWプレート入れた鍋で肉じゃが作ると糖化しません。だからAGEも作られません。
ホットケーキなどは糖化の塊です。
揚げることが一番糖化を促進するので揚げ物には必ずFTWプレートを使いたいです。
焼き鳥のタレをつけて網で焼く、焼き肉をタレをつけてフライパンで焼く、これは全部糖化でAGEを作って焦げます。
焼き鳥のタレをFTWプレート入れた鍋で作ると酸化しないので糖化しません。
また肉が入っていなくても糖化した食べ物を食べると体内のたんぱく質(体内はタンパク質だらけ)と結んでAGEができます。
明日は、FTWプレートを電子レンジに入れると危険なマイクロ波を遠赤外線に変える話。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
「健康スタジオ」開店4周年キャンペーン しています
施術費、1-2割引きです。
ルルドの湶など、奇跡の泉の正体は水素水??
1日あたり124円 で家族そろって毎日温泉以上の体感!(大げさではない)!
電子を誘導し遠赤外線を放射する魔法のプレート
食用油が酸化し難く何年も使える。
放射能を強く吸着することが判明した黒雲母花崗岩から36種のミネラルを抽出
初めてご訪問の方は「真実の扉」ホームページにも是非お立ち寄りください。
幾多の過去生を思いだした志摩川友重さんの
前生の「おもいで」を綴ったサイトは霊界の記憶を含めたたぐいまれなものです。
「心と体の痛み専科 健康スタジオトゥルーゲイト」という施設を運営しています。
お身体の不調な方も不調でない方もこちらにもお立ち寄りください