この記事の続きです。
今朝の記事で加計学園を批判しましたが、私たちは感情を持ちながら自分が決めている善悪の葛藤の中で学んでいます。
この世には本来、善も悪もありません。あるのは経験だけ、学びだけです。
日大アメフト部の内田前監督が
「『白い物は内田監督が黒と言えば黒になるんだ』と公言するコーチも居り、(後略)」
http://gogotsu.com/archives/40248
これは極端な例ですが、このように、人は正しいことの判断を間違えるのです。
「直観を大切に」とよく言われるのはこういうことです。
常識と正しいことは違うということです。
実は法律も憲法も、人が決めたものはすべて同じです。
人には正しいことが分からないので「善(善いこと)」として定めているに過ぎません。
人が本当に心から喜ぶ顔を見せるのは、美味しいものを食べたり、好きな旅行に行ったりした時よりも、窮地から脱したときの方がずっと喜びは大きいです。
「あゝ 救われた」「助かった」というときです。生きた心地ではなかった状態から脱出したとき、それが自分のピンチであっても愛する人の不幸であっても同じです。
幸せしか存在していなかったら、幸せとは何かが判らないのです。幸せではない状態の経験があって、人は幸せを知るのです。
その元を作っているのが、いわゆる「悪」と呼ばれているものであったりするのです。
社会には毎日愛のない事件が起きていますが、社会のニュースなど他人事でなく愛のない事件を自分が経験することで自分は愛を理解します。
社会に既に愛のない行動がなく、世の中が愛で溢れていたら、愛という概念は存在しません。
社会に愛のない行為がなくなることが許される日は、人々の心に愛だけが存在するまで成長した時です。
何でも同じですね。
不自由を経験して自由の素晴らしさに気づきます。
不自由が無かったら、そもそも自由という概念は存在しません。
親に縛られることから迫害に遭うまで、必要な経験です。
どのレベルの不自由を経験する必要がある魂なのか、ということで不幸のレベルが決まります。
「鳥啼山更幽(とりないてやまさらにしずかなり)」という禅語があります。
鳥の鳴き声があって初めて山が静かだったと気付くという意味です。
また「冷暖自知(れいだんじち)」「実参実究(じっさんじっきゅう)」との禅語もあります。
冷たい暖かいは見ているだけでは分からない、実地に参って究明せよという意味です。
真理は悪の経験があって体得できる場合が多いのです。だから悪も正しいことの場合が殆どなのです。
正しいこととは、意識の成長(愛)を育む運動です。
つづく
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
Image may be NSFW.
Clik here to view. 人気ブログランキング
☟ ×5月いっぱいで終了 ⇒ 6月一杯に延期
Image may be NSFW.
Clik here to view.
http://www.j-smc.co.jp/
お申し込みはこちらを参照
https://www.kenkou-studio.com/取扱商品/夢のミネラル水-希望の命水/
相互扶助会員とは最も主流な普通の会員ことで、
人を紹介すると紹介料を貰える会員のことです。何も言わなければ、この会員で登録です。
紹介料要らない人は、紹介料が付かない会員と言ってください。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ルルドの湶など、奇跡の泉の正体は水素水??
1日あたり124円 で家族そろって毎日温泉以上の体感!(大げさではない)!
全国の健康セミナー日程(その後で事業説明会が開かれています)
初めての方はアンケートに答えると8,000円の水素サプリがプレゼントされます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
水道水は飲んではいけない?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
放射能を強く吸着することが判明した黒雲母花崗岩から36種のミネラルを抽出
Image may be NSFW.
Clik here to view.
量子波動測定・調整器オールワン275
説明の日程
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「健康スタジオ」税込6000円以上の施術で無農薬在来米6合プレゼント中。
2回目からは6800円以上でプレゼント。
初めてご訪問の方は「真実の扉」ホームページにも是非お立ち寄りください。
幾多の過去生を思いだした志摩川友重さんの
前生の「おもいで」を綴ったサイトは霊界の記憶を含めたたぐいまれなものです。
「心と体の痛み専科 健康スタジオトゥルーゲイト」という施設を運営しています。
お身体の不調な方も不調でない方もこちらにもお立ち寄りください