Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3643

減塩は健康にいいはウソ


以前、BSセラピーの駒川先生から「食品と暮らしの安全」のコピーを沢山いただきました。

今日、それを改めてみていたら、「減塩は健康にいいはウソ」が気になりました。

いけないことかも知れませんが、貼らしていただきました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.



そして次の文書も氣になりました。
「食塩よりも化学調味料の規制を!」

味の素に遠慮してマスコミは言わないらしいのですが、「日本人の食事摂取基準」でまたく触れられていないのが「化学調味料」です。

化学調味料には「グルタミン酸ナトリウム」「イノシン酸ナトリウム」「グアニル酸ナトリウム」などすべてナトリウムが使われています。

ですから、減塩を言うのであれば化学調味料も制限しなければおかしいのです。

塩分を控えると、神経細胞の興奮と抑制をコントロールすることができなくなります。

すると倦怠感や食欲不振の症状が出たり、精神に影響を受ける人まで出てくるのだそうです。

本当はラーメンなんか最悪なのですね。
殆どのお店ではスプーンで大盛の味を元入れているからです。

ラーメンと一緒に
ミネラル」と「天然カリウム」の摂取を心がけましょう。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3643

Trending Articles