腸内フローラを満開にする勉強会 開きます
生後3か月の腸内フローラの実現を目指します。 このブログをお読みの方は玄米食をされている方の比率が一般の方よりもずっと高いと思います。中には玄米菜食をされている方もおられるでしょう。私も20年以上玄米食を続けてきました、このブログでもそれを推奨してきました。しかし玄米食はよく噛まないと逆に健康を損ねるという現実も知りつつ、なかなかそれ(よく噛む)を実行できませんでした。 最近、株式会社ビオネ...
View Articleパンツ変えたらウンチも黄土色に変わった
以前、「健康スタジオ」でグランドイーワンズのハイソックスなどの試着会をしたときに参加してくれて、私同様会員になった女性のYさんと一緒にグランドイーワンズのセミナーに行ってきました。静岡県焼津市の「ホテルアンビア松風閣」でのセミナーで190名が集まりましたした。...
View Article人を育てることが使命
腸内フローラを満開にする勉強会 開きますグランドイーワンズのセミナーの話の前に加瀬学園問題で前川喜平氏を陥れようとした官邸と読売新聞の行動は、完全に裏目に出たようです。...
View Article人を育てることが使命2
腸内フローラを満開にする勉強会 開きますテーマ:玄米食の真実(玄米ご飯の正しい選び方、炊き方、食べ方)まだまだ席に余裕があります。お友達誘ってご参加ください。...
View Articleレイプは生涯にわたる魂の殺人
小沢一郎が話題になり始めているようです。 週刊ポスト(6月23日号、11日発売)が、「ロングインタビュー120分 日本の政治はなぜこんなことになってしまったのか...
View Article減塩と降圧剤で脳梗塞
高血圧の人は減塩は必須であるという常識が少しずつ疑われ始めています。(私は高血圧と塩は関係ないと思っている)何度も書いていますが、減塩を訴える人たちは加工塩(化学塩)と自然塩の違いをほとんど無視します。間違いだらけの塩の常識 !高血圧に減塩は嘘!加工塩に隠された危険性実際高血圧気味の私は嘗て1か月間...
View Article断食は万病を治す
明日の食の勉強会、まだ席がありますので是非いらしてください。腸内フローラを満開にする勉強会 開きます詳しくは上をクリック参加すると後日ニュー・スキャン・無料セラピーの特典がついています。...
View Articleありがとうの軌跡
画家の河村武明さんが「ありがとうの軌跡」をひかりランドから上梓しました。河村さんとは宇宙学を通して知り合い、「日経BPマーケティング」時代には癒しの動画を描いていただき、一緒にお仕事をしたこともあります。...
View Article人類は昔、肉を食べなかった
今日はいろいろと短い記事を書いています。昨日、株式会社ビオレの佐々木昭継さんに来ていただいて食のセミナー開きました。 6名の方がいらしていただきました。 この話は勉強した内容をまとめて、また別の機会に記事にします。...
View Article断末魔の安倍政権
安倍首相の健康問題が表に出るようになってきました。週刊新潮 最新号 | デイリー新潮しかし一番衝撃的なのは、信じるか信じないかはあなた次第とはいえ、もっと早くから安倍首相の健康問題を具体的に告げているのは、元毎日新聞記者の板垣英憲氏のメルマガです。一昨日のメルマガでも、 http://blog.kuruten.jp/itagakieiken/384987◆〔特別情報1〕...
View Article