既に始まった水道民営化
昨日からの話題はゴーン氏再逮捕や紀平梨花さんのフィギアスケートでしょうか。私のブログでは今日は水道民営化の記事に終止符です。これまでの記事はカテゴリー「社会のこと」から読めます。今日は堤未果さんの「日本が売られる(幻冬舎新書)」から多くを抜粋します。...
View Article過去の栄光にしがみ付く人
少し前の の記事に興味深いものがありました。 企業内での役職経験は年を経るに従って、価値あるものになっていき、大企業なら「大物の俺様」気分になりがち。定年後も過去の栄光をしがみついているようでは、幸せにはなれない(写真はイメージです) Photo:PIXTA 年を取るほど、隣の芝生は青く見えるもの...
View Article貴ノ花の世界
年末は大変な寒波が来るようですね。私の住む東京は雪の影響を受けませんが、28日から年末まで、北海道、東北の宮城県まで、裏日本全体と東海で積雪が予想され、特に裏日本と東北、北海道は大雪警報(30-50センチの積雪)...
View Article痩せるプロダクト it works
昨日私のブログ見て「it Works」の説明会に来ていただいた方は娘さんが産後太りから解放されず何とかしてやりたいと思ったとのことた。その前に、食事制限や運動という肉体的努力しなくても直ぐに痩せるプロダクツは「i Works(HPからの新規登録はまだなかなか難しいようです)」ラッピングにおいては競業のいない、ONLY ONE...
View Articleit works説明会リンクミス訂正
昨日のブログで、 it works の説明会参加のリンクが違っていまして申し込めないとメールが来ました。直しました。済みませんでした。確認しないでUPしちゃったのです。https://aba-koganei-yoshino.jimdo.com/...
View Article排毒のプロダクツ1
it works にはとてつもない解毒作用があることが判りました。それで今日からは何日か、それについて書いてみます。it works の説明会で井上祐宏さんは盛んに認知症は水をたくさん飲めば改善すると言います。それもかなり改善すると。食事とは別にお茶とかも含めて1.5リットルが理想だそうです。...
View Article排毒のプロダクツ3
昨日は添加物や農薬の毒素を多くとると太ると言う話をしましたが、今日は it works のプロダクツの驚異のデドックス作用の話をします。2018年のパシャールからの最後のメッセージに、【...
View Article