枝野幸男はカラオケ三昧
板垣英憲さんのブログに立憲民主党代表の枝野幸男氏が仕事しないでカラオケしていて、辻元清美国対委員長が「代表はカラオケばかり」とぼやいているとありました。http://blog.kuruten.jp/itagakieiken/428365本当かと思ってググってみました。 立憲民主党・枝野幸男が大炎上… 仕事もせずカラオケで大はしゃぎ...
View Article日本の使命の記事に抜け
「日本の使命」の記事に抜けがありました。UPしたと思っていたら保留中でした。日本の使命10(美に学ぶ真理2)日本人は曖昧だからこそ神と繋がれるという記事です。その他、不備もあり整理しました。申し訳ありませんでした。
View ArticleMMTで経世済民
「経済」とは、「経世済民」です。【 「経済」という言葉はそもそも中国の古典の中にある「経世済民」という言葉が起源である。これは「世を經(おさ)め民を濟(す)くう」ことを意味している。つまり民を救うために様々な公的対策を行わんとすることが「経済」なのである。...
View Article日本の使命13
下記の記事は、2003年に「宇宙の理」に書いた「日本の使命」をリライトしています。 今日は2004年2月号の記事を抜粋したものです。 日本人と神との関係2...
View Article緊縮至上から積極財政へ
緊縮財政至上主義から積極財政へと題して、政策コンサルタント/室伏政策研究室代表の室伏謙一氏の記事が 『三橋貴明の「新」経世済民新聞』に載りましたので紹介します。野党も与党も緊縮を主張していて困ったものです。政治家って本当に馬鹿ですね。 「増税の前にやるべきことがある」、「身を切る改革」には要注意From 室伏謙一@政策コンサルタント/室伏政策研究室代表...
View Article年金騙しのトリック
まるで悪徳商法…年金増額“騙しのトリック”根本答弁で発覚最新の年金請求書を見ると、「年金額を増額させますか?」などの設問があり、〈老齢基礎年金・老齢厚生年金両方の繰り下げ(66歳以降に増額した額を受け取ること)を希望される場合には、この請求書を提出する必要はありません〉と書かれてある。 要するに年金額を増やしたい人は、請求書を送らなくてよい、ということだ。■請求書に返信しなければ自動的に70歳支給...
View Article日本を元気にするお願い
先日、金融庁が老後の資金として年金以外で2000万円は必要と発表し、大問題になっています。しかしこういった問題は、古い観念を捨てられれば、既に何の問題もないのです。MMTの理論(カテゴリー作りました)を日本が受け入れられればです。それについては「お願い」の後で「宇宙の法則」的な観点からも含めてMMTの必然性を後述しますが、とりあえずお願いです。...
View Article寄付金2千万円越えました
昨日お願いしました、MMT提唱者ステファニー・ケルトン教授の日本招聘にご協力いただけませんか? の寄付が2000万円を突破しました。私はこれに直接かかわっていませんが、実態は判りませんが、多くの方が私の呼びかけにも答えていただけたものと思います。...
View Article藤井先生からのお礼
ケルトン教授招聘の寄付が昨日で2159万円になったようです。それで1万円と100万円の寄付が中止になって、3000円だけの受付になったようです。https://in.38news.jp/38KELTON_Project_fn勿体ないなー、と思いましたが、ダラダラするより、次はMMTのテレビコマーシャルに寄付を!とか、区切った方が良いかもしれませんね。それでFrom...
View Article日本の使命14
下記の記事は、2003年に「宇宙の理」に書いた「日本の使命」を加筆等しています。 今日は2004年2月号の記事を抜粋したものです。 何でも許してしまう民俗...
View Article板垣さんの大予測
今日の板垣英憲さんの有料ブログの最後に大胆予測があるのでそこだけ転載します。 (前略)最終的には、再来年2021年頃には、モンゴル自治区と新彊ウイグル自治区とチベットはロシアになる。 それをもって、インド洋・太平洋・ユーラシア連邦になる。そうすると完全にアメリカ連邦は人口も領土も勝てないことにな る。 そしてアメリカ連邦もやがて一緒になり、世界はひとつになる。 全ての宗教もひとつの光になる。...
View Article日本の使命15
下記の記事は、2004年に「宇宙の理」に書いた「日本の使命」を加筆等しています。日本の使命14 からの続きです。 許しと妥協 許しと愛は100%同じとまでは言わないものの、この二つは非常に近い関係にあります。 愛の定義として宇宙学でもよく言われることですが、自他一体があります。 私たちの根本は元々神で、宇宙で唯一の存在なのです。...
View Article